第4回 ECHO映像大会 イベントレポート!
更新日:2022年2月18日

こんちゃ。サンゼです!先日はECHO映像大会にご参加くださいましてありがとうございました!今回全体で104作品も集まりまして、大盛況に幕を閉じました。
特にビギナー部門は50作品も作品が集まりまして激戦区になりました。
せっかく50作品もご応募いただきましたのに、上位3位までしか発表しないのは勿体ない! ということで 今回は上位20%の作品を紹介していきます。
・ビギナー部門 上位10作品(50作品中)
・CM部門 上位5作品(21作品中)
・自由形部門 上位6作品(33作品中)
▼本編動画はこちらです
ビギナー部門
1位「新卒デザイナーの習慣」のぶさん
全体のデザイン、グラフィックがきれい。主人公の視点という設定が良かったです。

2位「Big Bang(ビッグバン)」リロイさん
効果音や音楽の使い方が良い。単純明快なメッセージでまとめたのが印象深かったですね。

3位「Star & Dream」おたんこなすびさん
とにかくかわいらしい。ぽよぽよ跳ねてていい。判りやすいストーリーで、しかもキャラクターに表情があると引き込まれますね。

4位「エナジードリンクの中って見た事ある?」Tantoさん
Mixamoのダンスに、blenderの流体シミュレーションとのこと。色味がいい、発想がステキ。シンプル構成だけど説得力ある。コミカルな曲もいいです。

5位「不安と希望」K.CH さん
世界観がキレイ ふわっと現れては消えていくモーションが繊細で良かったです。

同着6位「wave warp」soltさん
めちゃくちゃオシャレ!グラデーションがキレイ!音との連動も素敵です。シェイプだけじゃなくテキストが単語で入ってくるのが印象的でいいですね。

同着6位「cafe fujinuma」kurokawaさん
まとまりがあってナイス! キレイさと可愛さとオシャレさの塩梅がすごい。

8位「私の世界」るいるいさん
おでこ文字でクスっとかわいい世界観を打ち出してからのスタート、引き込まれました。マスク切りお疲れ様でした!

9位「Aeの教え」Taroさん
名言で掴んでからのモーション展開という構成がメリハリあっていいですね。「心のアンカーポイント」にシビれました!音楽の使い方もGOODです!

10位 「オカピが行く!!」 マイぴーさん
明るくてコミカルで楽しい気分になれる作品でした! またねの終わり方がステキです。

CM部門
1位「ONE NIGHT AT A SUSHI BAR」阿部洋太郎さん
短い尺のなかで、世界観を見事に作り上げておりお見事でした!合成がかっこよく馴染んでて素敵です!

2位「Adobe Colors」よし・ひらさん
オシャレ過ぎてびっくりしました。僕もCGを頑張りたいので憧れます!

3位「レイヤーチキン」ニワノトリコさん
かわいいクリスマスでほっこり。夜なべのママを応援したくなりました。

4位「ECHO☆STARS」灯油さん
クオリティ高すぎ。ネタに全力部門優勝です。細かいところまで、何度か見直してしまうんですよね。

5位「Organ Donation~ Canadian Blood Services」inklioさん
なめらかなナレーションにあったオシャレな演出。全体の流れに安定感あっていいですね。

自由形部門
1位「未来少女トラマナ「最終決戦」」ゆうきたくみさん & ヒトシンさん
クオリティが暴走しましたね。いろいろなロマンが詰まっていて圧巻でした!がんばれトラマナちゃん!

2位「親愛なるサンゼさんへ」まりもゆうきさん
ザ・インパクト。何が起こってるのか判りませんでしたw 企画力の勝利!

3位「Wake Up!サンゼくん」いーかさん
このゲームやりたい!前回の大会へのリスペクトも組み込まれていてお見事でした。最後の決めセリフがアツい!

同着4位「集まると怖い劇場2」 MIkioさん
シリーズ続編ですね。メディアオフラインへの共感度の高さ。「ずっと続くよ」のラストが一番怖い。

同着4位「ほとんどAfterEffectsだけで第4回ECHO映像大会」あふたー屋さん
小ネタからダイナミックな演出まですべて丁寧に作りこまれていて流石でした!

6位「拡張現実」Rayleighさん
合成かっこいい。ロマンが詰まっていて見ごたえありました!

以上です!
みなさん、素敵な作品をどうもありがとうございました!
来年の第5回ECHO映像大会も準備中ですので、またご参加いただけたら幸いです!
▼コミュニティーに参加する
https://www.sanze-echo.com/community