top of page

動画制作に使用するイラストってどうしてるの?

更新日:2021年10月23日



こんにちは、いちかわです。


今回はECHOであったこんな質問。

「イラストを使った動画を作りたいと思ってるのですが、みなさんはいちから作っていますか?そういったイラストをダウンロードできるサイトとかあるのでしょうか?」


これに対してECHOでは、

「いちから作るのは大変なのでイラスト素材サイトから持ってきてる人が多いと思います。」

「パーツとかオリジナリティの必要ないものは、イラストサイトから持ってきますね。」

などの回答がありました。


ということで、今回は映像クリエイターがよく利用している素材サイトを3つ紹介したいと思います。

(※細かい利用規約などについてはご自身でお調べの上、ご利用ください。月額は2021年10月現在のものです。)



イラストAC

使用しているとの声が最も多かったのは、イラストACでした。

会員登録をするだけで、商用利用可能なイラスト素材を無料でダウンロードできます。

無料とは思えないほどたくさんの素材があるので、必要な時は一度のぞいてみるといいかもしれません。

無料プランの場合、1日のダウンロード数に制限があります。 有料プランにすると検索やダウンロードが無制限になり、ダウンロードできる素材の種類が多くなります。(月額736円) また、イラストACには「写真AC」や「シルエットAC」といった姉妹サイトがあり、有料会員になることでこれらの素材も使用可能になります。

https://www.ac-illust.com/




freepik

続いて人気だったのは、freepikです。こちらは素材の量が多いことに加えて、イラレデータやフォトショデータを配布しています。

無料プランの場合1日にダウンロードできる数に制限があります。

こちらも有料プランにすることで、ダウンロードできる数が増え、素材も種類も多くなります。(月額約1,200円)

商用利用可ですが、クレジットを記載する必要があるのでよく規約を確認するようにしましょう。

https://jp.freepik.com/



envato elements

こちらは有料で、月額制のサービスになります。(月額約1750円※年払いの場合)動画テンプレート、映像素材、効果音など商用利用可能なデジタル素材をダウンロードできます。

有料とはいえ、5600万以上の素材がダウンロードし放題なので契約してみる価値はありそうです。

https://elements.envato.com/




最後に

映像制作ではすべてを自分で作るとなると膨大な時間がかかるので、こういったサービスを利用してみるのもいいと思います。


今回紹介した以外にも様々な素材サイトがあるので、自分にあったサービスを探してみましょう!ECHOでは、エコメンが実際にブックマークしている素材サイトやリファレンス動画のサイトなどをまとめたスプシをエコメン限定で公開しています。ぜひご活用ください。


第4回ECHO映像大会の締め切りも近づいてきています。

素材サイトもうまく使いつつ、素敵な作品をつくっていきましょ~!


閲覧数:875回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page