top of page

ECHOの楽しみ方マニュアル

更新日:2022年12月10日


ECHOのはじめ方

ようこそECHOへ!

ここでは初めてECHOに来た方にどのように楽しめばいいのかを紹介していきます。

ぜひ一緒に楽しんでいきましょう。

 

《目次》

【STEP1.自己紹介ちゃんねるに投稿してみよう】

【STEP2.自分に合ったチャンネルを追加してみよう】

スキルを上げたい方におすすめ

仲間と交流したい方におすすめ

その他のおすすめ

【STEP3.実際にSlackに投稿してみよう】

さいごに

 

STEP1.自己紹介ちゃんねるに投稿してみよう

まずは、自己紹介してみましょう!!

あなたの「自己紹介と参加理由」を教えてください。

作品がある場合はそちらもお願いします。


・ワンポイント

読みやすい名前やわかりやすいアイコンだと交流しやすさがアップ!!





STEP2.自分に合ったチャンネルを追加してみよう

ECHOのSlackには色々なチャンネルがあります!!

話題によって細かくチャンネル分けされているので、おすすめのチャンネルを紹介します!!


スキルを上げたい方におすすめ


・02_みんなで映像アドバイス甘口

 ここは自分で作成した映像を紹介してアドバイスをもらう場所です!

 みなさんが”甘口”でコメントをくれます!

 初心者の方はまずはここから投稿を始めてみましょう!


・02_みんなで映像アドバイス辛口

 ここは自分で作成した映像を紹介してアドバイスをもらう場所です!

 みなさんが愛情たっぷりの"辛口"でコメントをくれます!

 『いいところ』『良くないところ』『改善点』をビシバシ交し合いましょう!


・02_adobe_アフターエフェクツ

 AdobeAfterEffectsについて話すチャンネルです。メンバー同士の知識を共有しています。


・02_adobe_プレミア

 AdobePremiereProについて話すチャンネルです。

 メンバー同士の知識を共有しています。







仲間と交流したい方におすすめ

・00_雑談ちゃんねる

自由に発言しちゃってくださいw趣味の話やつぶやきなどなんでも大歓迎です。


・01_zoom_お誘いチャンネル

zoomでの交流の場です。

各種イベントのzoomリンクもこちらに貼られるので要チェックです!


・04_エコツムひろば

エコツムは「少人数のチームを作って、1ヵ月間興味のある分野を学んでみる!」という企画です。

誰かと学びたい方や切磋琢磨したい方におすすめです。


・あそび場チャンネル

映像の話は横においといて、メンバー同士でゲームのお誘いや最近ハマっているゲームについて話しているチャンネルです。ゲームを通じて気軽に交流できるので、ぜひ遊びにきてください。




その他のおすすめ

・初心者相談室

初心者の方が映像について、わからないことがあればとりあえずここに質問しちゃいましょう。みんなの助け合いの場です。 


・01_イベント告知

ECHO内のイベントは、こちらで告知されます。要チェックです!


・01_echoリンク_目安箱もこちら

エコメンが使えるURLのリンク集です。便利な外部リンクはこちらに集まっています。


・03_サンゼ仏堂-素材配布と記事

サンゼが書いた記事やエコメン限定素材の配布などが行われます。


その他にもいろいろなチャンネルがあるので、

自分にあったものを追加して、自分仕様にカスタマイズしてみてください。




・【@channel】の使用は運営のみ

参加者全体に通知で知らせるタグ【@channel】は運営に関わる連絡のみに使用させていだきます。


・チャンネルの作成は運営のみ

「こんなチャンネルが欲しい!」という声があればサンゼまでDMください〜!


Ctrl + Shift + L でECHO内のチャンネルを検索できます

もし気になるチャンネルがあればぜひ参加してみましょう。




STEP3.実際にSlackに投稿してみよう

最後に、実際にSlackにメッセージを投稿してみましょう。

スタンプを押すだけでもOKです!!

最初は勇気がいるかもしれませんが、その先に得られるものがたくさんあると思います。



さいごに

ECHOは、誰かの投稿を見たり、勉強会のアーカイブを見たり、素材配布をもらったりと、見ているだけでも楽しんでもらえるようなコミュニティだと思います。


ただ、せっかく入会していただいたからには、ECHOをフルフルに活用していただきたいです。


入会していただいた方は、

「Aeのスキルをあげたい!」

「本業や副業にしたい!」

「映像関係の仲間が欲しい!」

などなど、それぞれの理由があると思います。


ぜひECHOでそれをかなえてください。


そのためには、まず行動をしていきましょう!!

勇気を出して書き込んでみる。スタンプを押すだけでもOK。


一言を躊躇しないでアクションしていきましょう。ここで友達を作ってみる。相談してみる。


頭の中で『わかっている』だけでは、誰かに自分のことを『わかってもらう』ことは無いと思います。


勇気を出してやってみましょう!


オンラインコミュニティでは何も起きない何かを起こすのは自分


行動だけが、唯一自分の未来を変えることだと思います!


ぜひ有意義なエコーライフを!

閲覧数:1,071回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page