エコメン格付けチェック~2周年スペシャル~ イベントレポート
みなさん、こんにちは!いちかわです。
2022年2月22日にECHOが2周年を迎えました~~!!
ECHOでは2周年を記念して、特別なイベントを行いました。
題して!!!
\\\エコメン格付けチェック///
です。
今回はそのときの模様をお伝えしていきます。

《目次》
エコメン格付けチェックとは

ご存知の方も多いと思いますが、年末年始におなじみのあの番組のパロディ企画です。ECHOは映像サークルということで、映像や音楽、デザインについての2択問題を出題しました。
各問題は普段プロとして活躍しているエコメンにご協力いただき、かなりの力作になっています。
そんな問題のラインナップはこちら!
正しいカーニングはどっち?
ベテランのクロッキーはどっち?
正しいロゴはどっち?
ベテランのAeワークスペースはどっち?
高いマイクの声はどっち?
高いカメラの映像はどっち?
音編したのはどっち?
ベテランのカラコレはどっち?
ベテランのリリックはどっち?
サンゼが編集したCMはどっち?
当日参加できなかったエコメンの方は、Slackの雑談チャンネル内に問題と解答を載せているので、ぜひ挑戦してみてください!!
イベント中の様子

今回のイベントは50名近くのエコメンが集まり、盛大にECHO2周年をお祝いしました。
クイズは3~5名ずつのチーム戦で行い、メンバー同士で交流をしながら、イベントを楽みました。「1流エディター」からはじまり、ミスをするごとに「普通エディター」「2流エディター」「3流エディター」「ビキナー」とランクが下がっていきます。
正解発表はZOOMのブレイクアウトルームを使い、チームごとに正解だと思うAかBの部屋に分かれてもらって、本物の番組さながらのドキドキ感を味わってもらいました。
正解の部屋にはサンゼさん、不正解の部屋にはトラマナちゃん(トラウマちゃん)が入室!
結果が判ると、サンゼさんの部屋からは歓喜の声が、トラマナちゃんの部屋からはうなだれる声が聞こえてきて、見ているだけでもすごくおもしろかったです。
ぜひ次回は僕も回答者側として参加したい!!

ラストには問題を作成した方からポイントを解説していただき、楽しみながらも勉強になる!、一石二鳥なイベントになりました!
そんな今回の格付けチェックの最終結果はこちら!

ご覧のとおり、今回「1流エディター」の方はいませんでした。
ぜひ次回は1流エディタ―目指してがんばっていきましょ~!
参加者の声

今回のイベントは大盛況に幕を閉じました! 参加者の方からも嬉しいコメントをいただいたので、いくつか紹介します。
Aさん
「カーニングの問題で自信満々に外してしまい大変悔しい思いをしました!!」
Bさん
「自分はグループのリーダーだったのですが、1問目、2問目と選択を誤り、順調に発言権を失っていきました。考えすぎてドツボにハマっていったので、もっと素直に生きていこうと思います。後半、自分のカラコレした映像が問題に使われていてびっくりしましたw。みんなでアレコレ議論するのはたのしかったです。次回は1流エディターになりたい!」
Cさん
「2流エディターになりました。トラマナちゃんが入室してくると間違いが確定するのですが、その際のみんなの阿鼻叫喚が途中から楽しかったです。チーム戦のため、自分の予想とは別の答えになることも多かったのですが、自己採点は9割正解してました。心の中では一流エディターです(笑)でも実際かなり自信がつきました」
さいごに

ECHOでは今後も映像制作を楽しみながら、メンバー同士で交流できるようなイベントを企画していきます。
もちろんSlackを閲覧しているだけでも有意義な場所となっていますが、ぜひイベントにも足を運んでいただけると嬉しいです。今回のイベントでは、チャットで参加していた方も多くいたので、声を出すのは勇気がいるなぁという方も安心して参加できます。
見学からでも大歓迎です!!
3年目のECHOもどうぞよろしくお願いします!