Macbookの利点が見いだせません【役立つ投稿】
更新日:2021年4月8日

こんちゃ、映像クリエイターのサンゼです!
オンラインコミュニティECHOのSlackにしかない役立つ投稿をご紹介します。
今回は「あまりMacbookの利点が見いだせません」という質問を中心にWindowsとMacの違いなどについて様々な意見が飛び交っていました!
もちろん「WindowsとMacの違い」は、もちろんググれば出てくる問題だと思います。ただ、この情報が溢れている社会の中で大切なのは「経験に基づく生きた情報」だとサンゼは思います。
それでは、ググっても出てこない役立つ投稿をご紹介します〜!
【質問者】あまりMacbookの利点が見いだせません。。
今windowsのデスクトップPCを使ってまして、これから外でも動画編集などができるようにノートPCを買おうと思っています。
有名なクリエイターさんは、みなさんMacbookなどを使ってるイメージがあるんですけど、ショートカットキーが違ったりキーボードの配列も違うものでしょうか?
あまりMacbookの利点が見いだせません。。
Macを使ってる人が感じてる最大のメリットって何なんでしょうか?
確かに、見た目で選ぶなら自分もMac派なんですけど、性能面等はどうなんでしょうか?
みなさんのご意見をいただけませんでしょうか?
回答者Aさん「Macはリセールバリューが高い」
性能面ではないのですが、金銭面でMacは下取りがあることですかね。私もWindows派ですが、Windowsは下取りがないため、性能面で気に入らなかったら、そのまま、物置へ。笑
その反面、Macだと気に入らなかったら、売れるんですね。
回答者Bさん「ショートカットで戸惑うことはない」
僕は逆で、MBPつかってますけど、デスクトップのWinが欲しいですw
仕事ではWinですが、ショートカットで戸惑うことはあんまりない気がします、慣れ次第なような、、
スペックに関しては「何がしたいか?」によって変わってくると思うので、そこらへんがわかれば有識者の皆さんが答えてくれるかと思います!
デスクトップはWinで、サブ機でMacって人Echoに結構いた気がしますよ!
回答者Cさん「周りの人に合わせるべき」
まさに僕がその使い方ですw
お二方が言っている通りで、あとは自分の仕事まわりの人がどちらが多く使われてるかによります。
データやファイルの受け渡しをWindowsとMac間でやるとファイルパスも変わるのでスムーズにできません。
またMac同士だとAirDropという無線転送機能が使えるので、だれかと同じ空間で作業するときの受け渡しがスムーズです!
回答者Dさん「Macの最大のメリットはAppleサポート」
個人的にMacの最大のメリットはAppleサポートだと思ってます。PC関係の不明点やトラブルがあれば電話ですぐに聞けます。
無料ですし、めちゃくちゃ親切に教えてくれますよ。
回答者Eさん「Winの方が高スペックなものが多い印象」
デスクトップはWin、ノートはMacを使っています。
ショートカットキーはソフト側で自由に変えられるので大丈夫かと思います。
Windows使いがMacをつかうと、、
Winキーがない
ファイルがenterで開かない
アプリの切り替えがalt+tabじゃない
などに戸惑うと思います。
OS由来のショートカットは両刀使いになるしかないかなぁと思います。
慣れれば平気ですが、ファイルのリネームでF2を押して「あぁこれMacだったわ」ってことはザラにありますw
性能面ではWinの方が高スペックなものが多い印象なのと、外部接続装置が多いのでいいなぁと思うことしばしば。
MacBookはtype-c口が2〜4個なので、拡張変換デバイス必須です(お金飛んでいきますw)
回答者Fさん「サイネージ系だの納品がwmv」
なんやかんや、本格的にやるとしたら両方持っておく必要がありますね、、
サイネージ系だの納品がwmvのところとかが、未だにあったりして、、Macからだとwmv出せないことはないんですけど、細かな設定ができなかったりで、、結局2台持ちが安牌な気がします!
さいごに
いかがでしたでしょうか? なかなか結論が出しにくい問題かとは思いますが、参考になる部分がたくさんあったと思います。
このように、オンラインコミュニティECHOではたくさんの映像クリエイター同士の生きた会話を見たり、参加することができます。 今後も、この「ECHOのSlackにしかない役立つ投稿」を続けてみたいと思います。
ECHOメンバーの方も、そうでない方も、みなさんの映像制作に役立ててもらえればと思います!
もしご意見ご感想あれば、ぜひコメント欄で教えて下さいね!お待ちしてますー!