top of page

映像作品をプロレベルに仕上げるチェックリスト

更新日:2024年8月1日


ラボメンのみなさん、こんにちは映像クリエイターのサンゼです。


今回は「映像作品をプロレベルに仕上げるチェックリスト」ということでお話していきます。今回は、映像制作を本格的に仕事にしていきたい方、ポスプロアシスタント2年目くらいの方に向けてお伝えしていきます。映像編集を素早くするために、優先事項を整理していきましょう。




■目次

・プロレベルに仕上げには『技術』と『考え方』の両方を磨く必要がある

・そもそも映像編集をする前に整理して置くべき4つのこと

・Premiere Proで構成を作るときの優先順位

・補足:いきなり清書しないこと

・After Effects でアニメーション制作をスムーズにする優先順位

・補足:計画的に作ること



■プロレベルに仕上げには『技術』と『考え方』の両方を磨く必要がある

編集作業を速くする為には『技術』と『考え方』の両方を学んでいく必要があります。

技術に関しては、日々の鍛錬で磨いていくしか有りません。実際に手を動かしてショートカット入力の練習をしたり、動画や書籍でテクニカルな編集手法を学んでいきましょう。


しかし、多くの場合は「どう編集したら良いんだろう?」と悩んで手が止まってしまうことが原因だったり、手をつける順番をを間違えることで作業が遅くなったりします。サンゼ的には編集が迷子になる要因は優先順位がついていないことに原因があると考えています。なにが大切なのか?を考えていけば自ずと答えは見えてくるかと思います。





■そもそも映像編集をする前に整理して置くべき4つのこと

記事の続きは…

sanze-echo.com を定期購読してお読みください。

最新記事

すべて表示
AIの時代に、僕たち編集者が生き残るために大切なこと

最近、映像編集の世界でもAIがどんどん入ってきています。 正直に言うと、 あまり勉強してこなかった編集者よりも、AIの方が上手に編集できる時代 がもうすぐ来ると思っています。 というのも、映像編集って、僕の中では「学問」に近いものなんです。...

 
 
 
bottom of page