• HOME
  • ECHOとは
  • ECHO映像大会
  • 動画でわかる AfterEffects教室
  • BLOG
  • サンゼとは
header_logo.png
ECHOに入会する
  • 全ての記事
  • インフォメーション
  • イベント・レポート
  • 記事・ブログ
  • 勉強会アーカイブ
  • 素材・配布
  • サンゼのAe教室 全AEP
検索
祝・映画館開催!!ECHO映像大会2022春 2days開催!

祝・映画館開催!!ECHO映像大会2022春 2days開催!

みなさんこんにちは! 2022年5月21日はECHOにとって目標の一つだった「映画館で映像大会を開催する」が叶った記念すべき日になりました! 本当にありがとうございました! 感謝の気持ちをこめて、今大会の全作品に一言づつコメントしていきたいと思います。 《目次》...
143
ECHOニュース 2022年まとめ

ECHOニュース 2022年まとめ

ECHOでは毎月ECHO内での出来事を30秒にまとめた「ECHOニュース」を動画で発行中! 毎月様々なエコメンが出演してくれています! 《目次》 【2022年6月 ニワノトリコさん オープニング動画:minamiさん】 【2022年5月 サンゼさん オープニング動画:かじさ...
135
リファレンス勉強会アーカイブ動画

リファレンス勉強会アーカイブ動画

こんにちは!いちかわです。 先日、ECHOでリファレンス勉強会を開催しました。 リファレンスとは、作品をつくる時に使う参考資料のことをいいます。 エコメンの普段のリファレンスの管理方法やその活かし方などをシェアしていただきました。今後の活動の参考になること間違いなしの内容に...
198
ECHO映像大会について

ECHO映像大会について

ECHO映像大会は、例年、春と冬の2回開催されています。 春大会:5月頃 ECHOメンバーオンリーイベント 冬大会:11月頃 どなたでもご参加いただけます 2022 春 作品数:72本 グランプリ:みんなおまたせ!森の上映会...
954
【ECHO定例イベント】ECHOハッカソンって何ですか?

【ECHO定例イベント】ECHOハッカソンって何ですか?

みなさん、こんにちは! いちかわです。 ECHOで行っているプチイベント! その名も「ECHOハッカソン」 ・毎月開催しているのは知っているけど、何をしているの? ・何のためにやっているの? ・どんなことをしているの? って思っている方も多いと思います。...
79
SNSの発信について

SNSの発信について

こんちゃサンゼです。 ECHOでは、サークル内の活動について SNS等で自由に発言されないようお願いしています。 この理由は一つでして、 ECHOに参加していることが、各メンバーの個人情報にあたるからです。 とくにフリーランスの方はSNSでクライアントと繋がっている、という...
129
【イベントレポート シークレットティーチング~映像関係ない編~を開催しました】

【イベントレポート シークレットティーチング~映像関係ない編~を開催しました】

みなさんこんにちは! ゆうきたくみ改めトラマナです。 ECHOでは毎月様々なイベントを開催していますが、その中でも特に人気のイベントにBooyahさん主催の「シークレットティーチング」があります。 《目次》 シークレットティーチングとは 当日のラインナップ...
148
エコメン格付けチェック~2周年スペシャル~ イベントレポート

エコメン格付けチェック~2周年スペシャル~ イベントレポート

みなさん、こんにちは!いちかわです。 2022年2月22日にECHOが2周年を迎えました~~!! ECHOでは2周年を記念して、特別なイベントを行いました。 題して!!! \\\エコメン格付けチェック/// です。 今回はそのときの模様をお伝えしていきます。 《目次》...
116
24時間使えるオンライン自習室【SpatialChat】

24時間使えるオンライン自習室【SpatialChat】

エコメンはSpatial Chat (スペイシャルチャット)というオンライン自習室が24時間使えます! ぜひ活用してください〜! 使い方 基本的にURLを踏むだけでアクセスできます。URLの管理には十分ご注意ください。...
249
【107】Blender VFXシリーズ プロジェクトデータ

【107】Blender VFXシリーズ プロジェクトデータ

Aimer「残響散歌」MUSIC VIDEOの映像監督で知られる荒船泰廣監督に BlenderのVFXテクニックを教えてもらいました! Aimer「残響散歌」 https://www.youtube.com/watch?v=tLQLa6lM3Us 荒船 泰廣監督...
1,083
フリーランスの方へ

フリーランスの方へ

こんちゃ、サンゼです。フリーランスの方向けのオススメ記事を紹介します。 映像サークルECHOでは映像制作に役立つ知識はもちろんのこと、なかなか聞けない金額設定やクライアントとの交渉についてメンバーで知恵を出し合って解決しています。...
454
ECHOの参加プランを変更する方法

ECHOの参加プランを変更する方法

映像サークル ECHO の引き落としクレジットカードの変更方法をご説明します。 「サポーター」「素材配布」「コミュニティ(学割)」「コミュニティ」の、どのプランでも同じ手順で手続きを行うことができます。 大枠の流れとしては、登録しているサブスクリプションを一度解除し、別のプ...
43
サンゼ(和田 光司)って誰?

サンゼ(和田 光司)って誰?

本名 和田光司 株式会社リヒトグラフ 代表 オフラインエディターとして数々の有名CMを手掛けながら YouTuberサンゼとしても活動中 After EffectsとPremiere Proのテクニックを200コンテンツ以上発信している 技術評論社よりベストセラー書籍...
1,080
ECHOの入会方法と各プランについて

ECHOの入会方法と各プランについて

映像サークルECHOの入会方法と各プランについて紹介します。 《目次》 【映像サークルECHOの4つのプラン】 ・①サポートプラン 月額500円 ・②素材配布プラン 月額1000円 ・③コミュニティ参加プラン 月額2000円 ・④コミュニティ参加プラン(学割)月額1200円...
287
ECHOについてよくある質問 Q&A

ECHOについてよくある質問 Q&A

映像サークル ECHOに入る前のよくある質問をまとめてみました! 参加を検討されている方はチェックしてみてください。 Q.ECHOって稼げますか? そういうサークルではありません。 稼ぐことはとても大切なことだと思うのですが、サンゼは稼ぐことだけが映像制作の本質ではないと思...
1,772
お悩み解決「DVDを再生すると縦長の動画になってしまいました」

お悩み解決「DVDを再生すると縦長の動画になってしまいました」

こんにちは、いちかわです。 メールやLINEに写真を添付したり、印刷データをwebで入稿したり、映像をクラウドやストレージで管理したりなど…データは全てオンラインでやりとり、という方は多いと思います。 僕も普段、動画はギガ便で送ったり、YouTubeにアップすることがほとん...
54
ECHOイベント 楽しみ方ガイド

ECHOイベント 楽しみ方ガイド

はじめに ECHOでは毎月様々なイベントを行っています。 限定イベントもあれば、毎月決まったイベントもあります。 このページではECHOの主なイベントを紹介しています。 せっかくECHOにいるのでちょっと勇気をだして参加してみてはいかがでしょうか。...
300
ECHOを楽しむためのSlackの使い方

ECHOを楽しむためのSlackの使い方

はじめに ECHOはSlackというチャットツールを中心に活動しています。 ECHOに参加して初めてSlackを使ってるよという方もいらっしゃると思うので、今回は簡単にSlackの使い方を紹介していきたいと思います。 SlackはWEBブラウザでも閲覧できますし、専用のアプ...
279
オフラインエディターのリュックの中身

オフラインエディターのリュックの中身

こんちゃ。サンゼです。今回はオフラインエディターとして活動しているサンゼのリュックの中身を紹介したいと思います。 《目次》 ・オフラインエディターってなんぞや? ・機材を紹介 ・現場編集の時のプラスアルファ ・編集時によく使うソフト ・その他の持ち物 ・最後に...
114
モーション年賀状2022イベントレポート

モーション年賀状2022イベントレポート

こんにちは、サンゼです。 先日はモーション年賀状2022にご参加いただきありがとうございました!! 年明けと同時にたくさんの作品がTwitterに並び、新年からとても元気をいただきました。 モーショングラフィックスはもちろん、cinema4Dやblenderを使用した3Dの...
104
1
2345
 
footer_logo.png

特定商取引法に基づく表記

2022 ECHO All rigths reserved.