top of page
検索


【永久保存版】30代未経験で映像制作を始めたい人へのアドバイス
こんちゃ。サンゼです。 「30代未経験で映像を始めたい人」へのアドバイスをまとめていきます。「考え方」の話が多いので、好き嫌いが分かれると思うのですが皆さんの思考の一助になればと思います。 いい感じに結果をだし続けるためには まず、いい感じに結果を出すためには 考え方×専門的なスキル=結果 という式を意識して欲しいです。 考え方は人物にひも付き、専門的なスキルは環境にひも付きます。 今みなさんが学んでいる映像制作などの専門的なスキルは、噛み砕きやすくて学びやすいのが特徴です。しかし、 考え方はレベルを上げる労力がその10倍くらいかかる ため、なかなか身についていきません。 そして考え方をいくら学んでも、行動に移せていなければ身についていないのと同じなので、成果を感じにくい部分だと思います。 しかし、考え方を学ぶことは「結果の平均点」が上がることに繋がります。 クリエイターという仕事は、平均点が高いことが絶えず求められる仕事 なので、考え方を学ぶことの恩恵を受けやすい仕事とも言えます。


母校に書籍を寄贈してきました!
我が母校の東放学園映画専門学校にサンゼのAe本を10冊寄贈してきました!! 学生諸君!活用してくれたまえ!笑 担任の先生といろいろ話して、とても有意義な時間を過ごせました〜! 学生のときはファイナルカットも使えなかった僕が、、、 書籍をだすなんて、、、笑...


【WORKS】ACC 2021 でエディター賞を受賞しました!
日清ヨーク ピルクル イケボにときめく ロマンチック・ストーリー サンゼこと、和田光司が、ACC2021のクラフト賞にエディターとして選ばれました!ACC2021の年間にもコメント掲載していただきました。大変権威ある賞をエディターとして頂けて光栄です!...


第10章 エクスプレッションマスターになろう!【AEP・素材ファイル付】
■動画の長さ 約28分 / AEPは書籍購入者限定 この講座は、動画で作業の流れを掴んでから、書籍で仕組み掘り下げて理解することできます。ぜひ書籍の購入も検討してもらえると嬉しいです! ■この講座で学べること 10-1 エクスプレッションのおさらい...


第9章 3Dカメラトラッキングで映像表現の幅を広げよう!【AEP・素材ファイル付】
■動画の長さ 約22分 / AEPは書籍購入者限定 この講座は、動画で作業の流れを掴んでから、書籍で仕組み掘り下げて理解することできます。ぜひ書籍の購入も検討してもらえると嬉しいです! ■この講座で学べること 9-1 2D モーショントラッキング 9-2 3D...


第8章 番外編:カメラのノードの違いを理解しよう!【AEP・素材ファイル付】
■動画の長さ 約14分 / AEPは書籍購入者限定 この講座は、動画で作業の流れを掴んでから、書籍で仕組み掘り下げて理解することできます。ぜひ書籍の購入も検討してもらえると嬉しいです! ■この講座で学べること ・レンズのミリ数によって変わる見え方の違い...


第8章 めっちゃかっこいい!文字に飛び込むトランジション!【AEP・素材ファイル付】
■動画の長さ 約35分 / AEPは書籍購入者限定 この講座は、動画で作業の流れを掴んでから、書籍で仕組み掘り下げて理解することできます。ぜひ書籍の購入も検討してもらえると嬉しいです! ■この講座で学べること 8-1 レイヤーの親子関係(ペアレント)...


第7章 番外編:速度グラフと値グラフの理解を深めよう!【AEP・素材ファイル付】
■動画の長さ 約21分 / AEPは書籍購入者限定 この講座は、動画で作業の流れを掴んでから、書籍で仕組み掘り下げて理解することできます。ぜひ書籍の購入も検討してもらえると嬉しいです! ■この講座で学べること ・グラフエディターの使い方...


第7章 3Dレイヤーを使って奥行きのある空間を作ってみよう!【AEP・素材ファイル付】
■動画の長さ 約29分 / AEPは書籍購入者限定 この講座は、動画で作業の流れを掴んでから、書籍で仕組み掘り下げて理解することできます。ぜひ書籍の購入も検討してもらえると嬉しいです! ■この講座で学べること 7-1 シーンの整理 7-2 3D レイヤー...


第6章 サイバーなタイトルカットを作ってみよう!【AEP・素材ファイル付】
■動画の長さ 約17分 / AEPは書籍購入者限定 この講座は、動画で作業の流れを掴んでから、書籍で仕組み掘り下げて理解することできます。ぜひ書籍の購入も検討してもらえると嬉しいです! ■この講座で学べること 6-1 アニメーションプリセット 6-2 エフェクト...


第5章 番外編:Adobe Premiere Proでテロップアニメーションを管理しよう!【AEP・素材ファイル付】
■動画の長さ 約5分 / AEPは書籍購入者限定 この講座は、動画で作業の流れを掴んでから、書籍で仕組み掘り下げて理解することできます。ぜひ書籍の購入も検討してもらえると嬉しいです! ■この講座で学べること 5-4 Premiere Pro との連携...


第5章 完成した素材を書き出してPremiere Proと連携させてみよう!【AEP・素材ファイル付】
■動画の長さ 約18分 / AEPは書籍購入者限定 この講座は、動画で作業の流れを掴んでから、書籍で仕組み掘り下げて理解することできます。ぜひ書籍の購入も検討してもらえると嬉しいです! ■この講座で学べること 5-1 スイッチ 5-2 モーションブラー...


第4章 簡単なテキストアニメーションを作ってみよう!【AEP・素材ファイル付】
■動画の長さ 約17分 / AEPは書籍購入者限定 この講座は、動画で作業の流れを掴んでから、書籍で仕組み掘り下げて理解することできます。ぜひ書籍の購入も検討してもらえると嬉しいです! ■この講座で学べること 4-1 コンポジション・タイムラインパネル 4-2 レイヤー...


第3章 映像編集の基礎知識と素材の読み込み方を学ぼう!【AEP・素材ファイル付】
■動画の長さ 約11分 / AEPは書籍購入者限定 この講座は、動画で作業の流れを掴んでから、書籍で仕組み掘り下げて理解することできます。ぜひ書籍の購入も検討してもらえると嬉しいです! ■この講座で学べること 3-1 映像の単位・解像度・フレームレート...


第2章 After Effectsの操作画面のキホンを押さえよう!【AEP・素材ファイル付】
■動画の長さ 約16分 / AEPは書籍購入者限定 この講座は、動画で作業の流れを掴んでから、書籍で仕組み掘り下げて理解することできます。ぜひ書籍の購入も検討してもらえると嬉しいです! ■この講座で学べること 2-1 ファイルの管理方法 2-2 プロジェクトデータ(AEP)...


第1章「一気にビギナー卒業!動画でわかる! After Effects教室」の使い方【AEP・素材ファイル付】
■動画の長さ 約2分 / AEPは書籍購入者限定 この講座は、動画で作業の流れを掴んでから、書籍で仕組み掘り下げて理解することできます。ぜひ書籍の購入も検討してもらえると嬉しいです! ■サンゼ本のすごいところ ・累計発行部数12,000部の人気書籍...


初書籍!「一気にビギナー卒業! 動画でわかるAfter Effects教室」出版!
サンゼこと和田光司の著書 『一気にビギナー卒業! 動画でわかるAfter Effects教室』の予約が本日スタートしました! ビギナーの方のはじめの一歩に。中級者の方には基礎固めとして使える本です! ▼ご予約 https://www.amazon.co.jp/dp/4297...


必要なのは『理由』と『仲間』
はじめまして。映像クリエイターのサンゼです。 YouTubeを中心にAfter EffectsやPremiere ProのTIPSを発信しています。 本業はテレビコマーシャルのオフラインエディターという仕事をしています。...


「好きなことで、生きていく」って本当に大切?
こんにちは、映像クリエイターのサンゼです。コマーシャル映像の編集をしています。 20歳の頃から映像編集していて今年34歳になります。その傍らYouTubeでAdobe AfterEffectsのTIPSを紹介する活動もしています。...


【資料配布】CM編集のワークフローを解説!
こんちゃ、サンゼです。 CM編集のワークフローを解説ということで資料を共有したいと思います。 みなさんのキャリア形成のお役に立てていただけたらと思います。 資料の作成は『いとくにさん( https://twitter.com/itokuniapp )』が手伝ってくださいました! オフライン編集が終わった後はどんなデータを作成したらいいのか?など具体的に書いていきました。高画質なPDFデータもダウンロードできます。 これからコマーシャル映像の作成をしていく方にむけて、全体のフローが分かるように分かりやすくまとめたつもりです。 A4用紙に印刷するとわかりやすいと思うので、よかったら印刷してファイルなどで保管しておいてください。資料の改変、二次配布は禁止です。 さらに、大手CM制作会社のAOI ProがCM制作の流れを動画にしてくれています。 こちらの動画をあわせて見てもらえると更に理解が深まると思います。 AOI Pro.【POSITION ~映像制作会社の立ち位置~】 AOI Pro.【PROCESS ~CMができるまで~】 ▼CM編集ワークフロ
bottom of page
