リファレンス勉強会アーカイブ動画
こんにちは!いちかわです。
先日、ECHOでリファレンス勉強会を開催しました。
リファレンスとは、作品をつくる時に使う参考資料のことをいいます。
エコメンの普段のリファレンスの管理方法やその活かし方などをシェアしていただきました。今後の活動の参考になること間違いなしの内容になっています!
ぜひご覧ください。

《チャプター》
00:00:00 会の説明
00:00:27 パネラー紹介
00:02:20 Notionでの管理方法
00:08:09 リファレンスのどこに注目していますか?
00:09:19 花さんオススメの検索サイト
00:10:32 花さんオススメのNotionの使い方
00:12:53 Eagleって何ですか?
00:19:31 スミマミさんはどういうタグの分け方をしていますか?
00:20:57 Eagleは画像や動画をパソコンにダウンロードしているのですか?
00:22:03 リファレンスをEagleから書き出すことはできますか?
00:23:16 ばんりさんEagle活用術
00:27:07 メインPCとサブPCは同期できますか?
00:28:12 Eagleの無料版と有料版の違いは?
00:28:32 blenderのobjファイルはEagle上で見れますか?
00:29:00 PureRefについて
00:30:35 jotakaさん流リファレンス検索方法
00:34:28 検索ワードに悩んでしまいます
00:37:27 リファレンスは仕事の時に集めていますか?普段から集めていますか?
00:39:08 リファレンスの活用方法について
00:40:04 リファレンスを集めるときの判断基準ってありますか?
00:41:40 サービス紹介系の動画はどのように集めていますか?
00:43:30 リファレンスをどのように自分の作品に落とし込んでいますか?
00:47:12 制作会社ではリファレンスを集めていますか?
記事の続きは…
www.sanze-echo.com を定期購読してお読みください。