
ECHOを退会・解約される方へ
更新日:4月29日

映像サークル ECHO の退会方法をご説明します。
「サポーター」「素材配布」「コミュニティ(学割)」「コミュニティ」の
どのプランでも同じ手順で退会手続きを行うことができます。
《目次》
【退会のステップ】
・①登録プランのキャンセル
・②退会フォームの記入(コミュニティプランに参加の方のみ)
退会のステップ

①登録プランのキャンセル
②退会フォームの記入(コミュニティプランに参加の方のみ)
コミュニティプランを退会される方は必ず「退会フォーム」のご記入をお願いいたします。
①登録プランのキャンセル
ECHOのホームページにログインしている状態で下記のページへお進みください。
「登録ページ」が表示されます。
https://www.sanze-echo.com/account/my-subscriptions
・「登録ページ」を開くと「サブスクリプション」に現在登録しているプランが表示されています。プラン名の一番右側にある「有効」ボタンをクリックすると詳細が表示されます。

・開くと「キャンセルする」という項目がありますのでクリックしてください。

・するとポップアップメニューにて「(登録されているプラン名)をキャンセルしますか?」と出てきますので「はい」を選択してください。

・プラン名の右の「有効」が「キャンセル保留中」になっていればプランの退会は完了です。

②退会フォームの記入
上記の手順で、サブスクリプションの解除が終わりましたら退会フォームの記入をお願いいたします。コミュニティプランを退会される方のみご記入をお願いいたします。他プランの方は記入不要です。
▼退会フォーム
https://forms.gle/Ynj8bCmZFwYLLVk5A
Slackからの退会処理は運営が行いますのでご安心ください。
反映まで10日前後かかる場合があります。
以上になります。
なにかご不明点がありましたら「info@echo-movie.com」までお問い合わせください。